
こんにちは。
今日はちょっと面白い観点からおすすめグルメについて紹介したいと思います。
今日のおすすめの基準はカウンターです。
カウンターっていろんなお店にありますが、あぁいいなと思うことありませんか?最近ではそういった様子を「エモい」なんていったりするそうですね。
この店のこのカウンターいいな、とかこの店に来たらカウンターに座りたいとか。
そういう情報があったら、予約時からカウンターでお願いできたりしますよね。
ということで私のおすすめカウンターグルメを紹介していきます。
カウンターでお店の人と会話
カウンターの醍醐味といったらお店の人と距離が近いこと。
お店の人と近いからこそ、会話が楽しめたりおすすめを教えてくれたり。
そんな楽しみがあるカウンター席を紹介です。
寿司処かい原
大阪の天満にあるお寿司屋さん。
天満ってお寿司のお店が多いですが、ここは落ち着いた雰囲気で天満にいる感覚じゃない!
雰囲気はザ・お寿司屋さんでカウンター席しかありません。
メニューもおまかせコースのみで寿司屋らしいですが、値段がなんと3500円。
雰囲気やサービスは一流ですが、価格はちゃっかり天満価格です。
カウンター席も数席しかありませんので、落ち着いて食べられますし、ちょこちょこお店の人と会話も楽しめます。
お任せコースだからこそ、お店の人がお寿司の説明をしてくれたり、他にほしいものはありますかと聞いてくれたり。
寿司屋の醍醐味ですね。
ただ敷居が高すぎず、会話も適量なので、まさにおすすめの寿司屋カウンター席なんです。
裏天満こばち屋
1階はカウンターのみ、2階はボックス席ですが、断然カウンターがおすすめ。
とっても狭いお店なので、カウンターだと厨房も店員さんもかなり近いんです。
店員さん同士も仲が良く、わいわい楽しい会話をしながら接客されます。
カウンター席に座っていると、その会話に自然に入れるような雰囲気に。
まるで自分が常連かのように気さくに話しかけてくれます。
また来たくなるような楽しいお店です。
お寿司やさんの落ち着いた雰囲気とは全然違った会話が楽しめます。
luv wine
天満のワインバー。
ワインバーというと敷居が高そうですが、ここは半分外のような作りで入りやすく、しかし置いているワインは上質という魅力的なお店です。
スポンサードリンク
ここのお店の大きな特徴が、毎週置いているワインが入れ替わるということ。
国ごとにワインをそろえていて、例えば今週はアメリカウィークなどといった感じで提供してくれるため、毎週通いたくなるようなお店なんです。
そしてここのカウンター席がお勧めな理由はやっぱりソムリエさんと会話ができるから。
毎週置いているワインが変わるからこそ、何度行っても新しいおすすめワインがあり、その都度お話もしてくれます。
もちろん初めて行っても、あの人がソムリエですと教えてくれるので、おすすめワインを利いたり、ワインの知識を聞くことができます。
ワイン好きならラブワインのカウンター席が一押しです。
特等席で料理鑑賞
カウンターの魅力といったら、調理風景が見れるところ。
もちろん見れるか見れないかはレストランにもよりますが、料理しているところが見えるカウンター席ってなんだかいいですよね。
こういう風に作られているんだ、盛りつけられているんだと感じることができ、お店に愛着もわきます。
キャトルラパン
リーズナブルですが上質なフレンチコースが楽しめるレストラン。
カウンター席もおしゃれで、厨房の真ん前にあります。
本当にコスパがここまでいいレストランは見たことがありません。
量も多いフルコースですが、なんとコースのお値段が初回だと4000円以下。
こんなことってありますか?
本格フレンチなので、調理風景も盛りつけの仕方も見ごたえがあります。
急に炎があがったりするパフォーマンスはやっぱり目を引きますよね。
天ぷらまきの
ここはチェーン店なので知っている人も多いかもしれません。
お店にもよるかもしれませんが、ほとんどがカウンター席です。
まきのは目の前の大きな鍋で天ぷらを揚げる姿が丸見えです。
あの天ぷらを揚げる音とともに視覚からも楽しむことができ、天ぷらを食べるぞという気持ちが高まります。
かなり大きい鍋なので、色々な種類の天ぷらを器用に揚げていく店員さんの姿はなんだか見とれてしまいます。(笑)
カウンター席に座ろう
おすすめのカウンター席があるお店を紹介しました。
カウンター席ってちょっと苦手意識がある人もいるかもしれません。
横並びで座りにくいとか、お店の人と会話するのは難しいとか。
でも実際に行ってみるとおもしろい発見もありますし、そのお店の良さを最大限に知れる気がするんです。
もちろんゆったりできる席の方がいい店もあります。
しかし今日紹介したお店はどれもカウンター席が魅力なお店なので、予約する際にカウンター席希望でお願いしてみるのもいいですね!
私ももっともっとカウンター席を攻略してみたいと思っています。
自分のお気に入りのカウンター席を見つけてみましょう。
スポンサードリンク