
こんにちは~
すっかり暖かくなってすごしやすい気候ですね。
今日はお酒好きの人必見のグルメ記事です。
せっかくの休みの日は、おいしいものを食べてゆっくりするのが最高!
老若男女関係なく、食べることって楽しみの一つじゃないですか?
今日は昼からおしゃれにおいしく飲めるグルメ情報を書いていきたいと思います。
お酒の種類も豊富で、おいしいところをまとめてみました。
目次
イタリアン・フレンチ系
昼からフレンチにワインって最高ですよね。
気軽に入れるビストロ系でも、お酒が充実しているお店は多いです。
またたまにの贅沢で、ランチからコース料理もいいですよね。
私がいっておいしかったお店です。
ユニック
こじんまりしたフレンチレストランです。
ランチから本格的なフレンチのコースを楽しむことができます。
お料理もシェフのこだわりが感じられ、それに合わせたワインやシャンパンなど豊富です。
食前酒からがっつり楽しんじゃいましょう!
私はお肉料理に合わせて赤ワインをいただきました。
本当にお肉にぴったりで、昼から最高の時間をすごすことができました!
キャトルラパン
コスパが最高!で有名なフレンチ。
夜も本格的なコース料理が楽しめますが、なんとクーポンを使えば半額で食べられるので、料理が4000円もしないんです。
これはびっくりですよね。
ランチはステーキランチでこちらもコスパ最高。
なかなか予約がとりにくいお店ではありますが、待ってでも行く価値はあると思います!
お料理に合わせてお酒も豊富です。
北新地ビールという、珍しい地ビールもあります。
ビール好きなら昼からビールで最高のひと時を!
リゴレットワイン&バー
東京駅近くにあるリゴレットワイン&バー。
リゴレット系列のお店は東京を中心に数も多く、どこもおしゃれでおいしく、お酒も豊富で使いやすいです。
名前にもワインとあるので、やっぱりワインの種類は豊富。
ディナー利用ももちろんいいですが、昼からも飲めるので、せっかくなら早めから行っちゃいましょう!
人気店でウェイティングもありますが、待っている時間に横のバーで飲み始めることもできます。
むしろスタンディングでバー利用だけでも可能なので、本当にお酒だけサクッと飲みたい人にもおすすめです。
ワイン以外にもいろんなお酒がたくさんありますよ~!
エキポンテベッキオ
梅田のルクアに入っているイタリアン。
ポンテベッキオのルクア支店です。
スポンサードリンク
本格的なイタリアンレストランですが、昼ならそれほど値段も張らず、気軽に入れます。
イタリアンなので、ワインが豊富!
料理に合わせてしっかりいいワインを選んでくれるお店です。
お肉系
お肉ってどんなお酒にもぴったり。
昼からがっつりおいしいお肉とお酒で、休日をはじめちゃいましょう♡
鹿六
祇園にある雰囲気も味も最高の焼肉屋さん。
焼肉っておしゃれなイメージがあまりないので、新鮮ですよね。
和風な雰囲気なので日本酒が飲みたくなります。
日本酒好きは昼から焼肉とお酒でいかがですか?
カフェ・バー系
お昼から、カフェやバーでおしゃれに飲むのも素敵です。
スイーツとお酒の組み合わせも、なかなかおもしろくて個人的には大好き!
昼のみができるおすすめのカフェやバーを紹介します。
フィナンシェ
北新地にあるバーです。
普通のバーではなくスイーツバーで、メニューはスイーツのコースとお酒のみ。
スイーツのバーって珍しいですが、最近増えてきているイメージです。
スイーツがコース料理のように、順番に出てきて、それに合わせてカクテルも出してくれます。
お酒って奥が深くて、種類も多いので、食事に合うものを専門家に選んでもらうのが一番いいですよね。
フィナンシェでは、こだわりのスイーツとともに、ぴったりのカクテルを合わせてくれるので、お酒も進みます。
甘いものとお酒が好きな人は必見のバーです。
IVY PLACE
代官山蔦屋書店の横にあるカフェ。
朝早くからやっているので、モーニング利用から、ディナーやバーまで、幅広く使える便利なカフェ。
味にも定評があり、カフェの料理はおいしくない!とイメージがある人は、ぜひ行ってみてほしいですね。
とってもおしゃれな空間で、お酒もたくさん!
早い時間から飲める最高のスポットだと思います。
おしゃれに昼のみするなら、ここがおすすめ!
オランジェ
カフェとイタリアンレストランの間のようなお店。
安っぽい感じもなく、品がありますが、入りやすくて便利です!
六本木ミッドタウンの中にあるので、使いやすいですよね!
テラス席もあるので、暖かい季節にはテラス昼のみに使えそう!
外で飲むのってやっぱり最高ですよね。
休日はおしゃれに昼飲み♡
以上昼飲みができるおすすめスポットを紹介しました。
充実した休日が過ごせると、平日の仕事も倍頑張れそう!
おしゃれでごはんの味もおいしいところばかりチョイスしてみました。
場所的にも、駅近やアクセス便利な場所が多いので、行きやすいと思います。
お酒好きの人はぜひいってみてください!
スポンサードリンク