
こんにちは。
今日は私が2018年に見たおすすめ映画を紹介したいと思います。
映画って映画館で見るのもいいですが、家でゆっくりゴロゴロしながら見るのもいいですね。
気になるものがあれば、DVDでレンタルしたり、オンラインで見たりしてみてください。
目次
1位クレイジーリッチ
2018年で一番おもしろかった映画は「クレイジーリッチ」です。
これはアメリカの映画ですが、俳優さんたちが全員アジア系ということで話題を集めました。
あらすじ
わたし以外全員スーパーセレブ?
レイチェルがアメリカで出会った彼氏はシンガポールの、超リッチな一族でした!
結婚を前提にシンガポールに招待され、家族と初めて対面しますが、そこで待ち受けるクレイジーな生活。
嫁vs姑、今カノvs元カノ、女の友情などさまざまなバトルが繰り広げられます。
最後にレイチェルが選択するものとは何なのか、注目が集まります。
感想と見どころ
こういうセレブな生活を取り上げる映画は多いですが、舞台がシンガポールということで、真新しさがあります。
出てくる人々のファッションや豪邸、アクセサリーやパーティーなど、その豪華さに目が釘付け。
女子だと特に嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。
ストーリーもハラハラの展開で飽きがきませんし、続きがどんどん気になります。
まわりとのバトルもおもしろいですが、やっぱりラブストーリー。
育った環境の違いはあれど、愛は本物。そんなロマンチックな演出もたくさんあります。
とにかく映像が見ていていて楽しく、音楽もポップで雰囲気に飲み込まれてしまうような映画です。
特にセレブな生活や、きらびやかなライフスタイルに憧れを持つ人にはおすすめ。
2位億男
2位に輝いたのは億男。
少し前に本が話題になりましたが、有名俳優さんをそろえて映画化です。
あらすじ
貧乏暮らしだった男性が宝くじで丸儲け!
急にお金を持った瞬間どうしたらいいのかわからず、学生時代の友人に頼ります。
とても信頼しており、お金の使い方も知っている友人でしたが、お金を奪われてしまいます。
この二人の本当の関係は、そしてお金はどうなってしまうのか?!
感想と見どころ
前知識なしで臨みましたが、それが正解でした。
丸儲けしたところお金を奪われてどうなるというミステリーな要素と、お金の大切さや、友情、家族愛などいろいろな深いところを教えてくれる素晴らしい一面を持ち合わせた映画でした。
スポンサードリンク
全体的にリアリティーにあふれていて、こんな人周りにいるよなとか、そういうシーンが結構出てくるので親近感がわきます。
お金もちになったときは生活が一変し、それにあわえて色々とおもしろい人も登場します。
そんなライスタイルの変化もおもしろいですし、結局お金はどうなってしまうのか、と友情との過去に思いをはせるシーンなんかも目が釘付けになってしまいます。
なんとなく新しいジャンルだなという印象です。
とにかく見終わった後すっきり、いろんなことも学べて悪い思いはしません。
3位カメラを止めるな
この映画は話題性でいったら去年の1位じゃないでしょうか?
あらすじ
この映画はあまりあらすじは伝えないほうがいいかもしれません。
ゾンビ映画の撮影中に本物のゾンビが襲来します。リアリティーを重視する監督は撮影を続行しカメラを回し続ける。本気で逃げ惑う俳優陣とスタッフ、そして監督。
陳腐な筋立て、いかにも低予算なインディーズ作品。こうして37分の生放送番組ができあがった、のだが!?
感想と見どころ
この映画はとにかく最後まで見てということだったので、わくわくしながら見ていました。
本当にはじめは低クオリティなゾンビ映画だな。見ているのも飽きるという感じ。
しかし最後まで見ようと思い見ていたら、最後は本当に爆笑。
会場全体が笑いに包まれるようなそんな映画です。
ゾンビ映画で笑えるの?と不思議に思うのかもしれませんが、本当に笑えます。
そしてほっこりします。
何度も見たくなる映画だといってもいいでしょう。
実際低予算で、俳優さんたちも有名な方ではありませんが、それでもここまで話題になるんだからすごいですよね。
ここまで話題になったのだから一度は見ておくといいかもしれません。
一度見ると二回目も見たくなるような映画ですよ。
おすすめ映画を要チェック
本日は私のおすすめ映画を紹介してみました。
2018年はたくさんおもしろい映画がありましたね。
今年はどんな映画が公開されるんでしょう?
どれも映画館で観ましたが、家で見ても十分楽しめるものばかりです。
映画に関して何を重視するのかは人それぞれですが、やっぱり私はストーリーにすんなり入り込めるか、最後まで熱中して見られるかということを重視しちゃいます。
だからこそ今日紹介したものはどれもストーリーの展開や、詳細のクオリティーが高いものばかりです。
映像美や音ももちろん大事ですが、ストーリーがおもしろくないと意味がないですよね。
また今年もおもしろい映画にたくさん出会えることに期待です。
スポンサードリンク